ご無沙汰でした。
なんのかんのと、忙しいながらも元気で過ごしていました。
そろそろ目を覚まさないと6月になってしまいます。
それなりに一段落しましたので、これからはブログもアップできる日が
多くなる?かも(笑)
今日は、昨日の大イベントをご紹介しますね。
地区長寿クラブの
いちご狩りです。
私も長寿クラブの一員?そうなんですよ。
地区の会長さんから、「年齢基準は満たしてますので、名前だけでも登録してください」との事
ハッハッハ!!仕方なく?シブシブ?の表情をしながらも、すらすらと名前を書きました。
イベントの声がかかりましたよ!!
いちご狩り、摘み放題!! キャ~~ やったね!!
こんな時は年齢に抵抗はありません(トホホ)
いちごハウスの中などは写真を撮ってる暇はありません。
12月に収穫できるはずのいちごが遅れていてしまい、今がちょうどイチゴジャムに
ピッタリの時期とか?(シメシメ!!)
総勢40人位かな(そのうち男の方2名)
ハウスの入り口にスタンパイ、一斉にスタートです。
大きいイチゴを目指して突進です。
さぁ 私も負けていられません。
ハウスの中はかなり暑いです。そして中腰での摘み取り、
しかし、誰一人文句を言う人もいません。
いっぱい採りたかったのですが、熱中症になりそうなので止めました。
それでも市販のいちごケースの10個分?いやそれ以上かな?(笑)
「無料パワー」の凄さを感じました。
帰ってきて、大きなイチゴは押し花に、中くらいから小粒はジャムにと思い
大きな鍋にイチゴと砂糖を入れましたが...
待てよ!!この時間(午後の4時ごろ)にイチゴを煮こんでは
一番高い時間に電気料金が発生してしまう?
止めたぁ.... 深夜電力を使うべきだ!!
午後11時からコトコト1時間ちょっと、

大きな鍋にイチゴジャムが出来上がりました。
甘酸っぱい香りが家じゅうに漂ってますが、家族は寝てます(ハッハッハ)
無料のいちごに深夜電力のダブル効果はフルに発揮されました。
これで長かった一日が終わりです。 お疲れ様でした。(フゥゥ)
スポンサーサイト